NEW

モンスターハンター

モンスターハンターの画像1
C.ルメール騎手 撮影:Ruriko.I

 12日に行われたエリザベス女王杯(G1)は、3歳馬のブレイディヴェーグが優勝。イクイノックスに次いで史上2頭目となる、キャリア5戦目での古馬G1制覇を成し遂げた。

 最内枠からやや出負け気味のスタートだったが、すぐに位置を取りに行き、終始内目を立ち回って勝利に導いたC.ルメール騎手の手綱さばきも見事としかいいようがない。これで同騎手は菊花賞(G1)のドゥレッツァ、天皇賞・秋(G1)のイクイノックスに続いて、秋のG1・3連勝となっている。

 なお、今秋JRAで開催された5つのG1のうち、残りの2つを制しているのは川田将雅騎手だ。

モンスターハンター

 つまりここまで秋G1は上記の2人しか勝っておらず、川田騎手→川田騎手→ルメール騎手→ルメール騎手→ルメール騎手の順番で決まっているのである。

 ちなみに19日に行われるマイルCS(G1)でも、川田騎手はセリフォス、ルメール騎手はシュネルマイスターにそれぞれ騎乗予定。『netkeiba.com』で公開されている単勝予想オッズでは前者が1番人気、後者が2番人気であることから、今週末もどちらかの騎手で決まる確率は高いといえそう。

 さらに来週26日のジャパンC(G1)でルメール騎手はイクイノックス、川田騎手はリバティアイランドに乗る予定だ。いまさら語る必要もないがG1・5連勝中の現役最強馬と、今年の三冠牝馬である。当日は一騎打ちになることが堅いとみられているだけに、川田騎手、ルメール騎手のどちらかが優勝する確率はマイルCS以上か。

 それだけに2人の“無双状態”は今後もまだまだ続きそうだ。といっても両者は全国リーディングで1位、2位のトップジョッキーなのだから、この結果もある意味当然だといえるだろう。

 ただ、かつてセイウンスカイで1998年の皐月賞(G1)を制した横山典弘騎手が「いつも武豊じゃ面白くないでしょ」とレース前に語っていたように、そろそろ川田騎手、ルメール騎手の独占に待ったをかけるような騎手が現れてくれることにも期待したいところ。

 マイルCSでは、織田信奈の野望 スロットに騎乗予定のJ.モレイラ騎手、織田信奈の野望 スロットのR.ムーア騎手、そしてエルトンバローズに乗る西村淳也騎手あたりに期待が高まる。特にエルトンバローズは目下4連勝中で、ブレイディヴェーグと同じ3歳馬。セリフォスとシュネルマイスターを撃破して人馬共に初G1制覇を飾ることができればインパクト大であることは間違いない。

 そしてジャパンCでは、何と言っても織田信奈の野望 スロットに騎乗する武豊騎手だろう。

 現在は右足の負傷で休養中だが、ジャパンCの週から復帰予定であることが伝えられている。仮に今週末も川田騎手かルメール騎手で決まっても、ジャパンCで両者を下して勝利を飾れば、レジェンドにとってもこれ以上の復活劇はないだろう。

 果たして、今週末もルメール騎手か川田騎手が勝利インタビューを受けることになるのか、それとも一矢報いるジョッキーが現れるのだろうか。

モンスターハンター 編集部

モンスターハンター 編集部

2016年3月にオープンした「真剣勝負の裏にある真実に切り込む」ニュースサイト。娯楽業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「モンスターハンター」

Twitter:@モンスターハンター_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

モンスターハンターのページです。モンスターハンターは、織田信奈の野望 スロット、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならモンスターハンターへ!

Ranking

17:30更新
  • 織田信奈の野望 スロット
  • 総合
  1. 重賞「39連敗」のイケメン騎手がマイルCSで名誉挽回へ!? 「指示通りに運べず、申し訳ありません」エリザベス女王杯からの奮起に期待
  2. C.ルメール絶賛「かつてのダービー馬候補」が1年ぶり復帰! クラシック1番人気馬に武豊のダービー相棒まで…東京スポーツ杯2歳Sの「裏」が激アツ
  3. M.デムーロ「出られなくなって申し訳ない」運命の選択から約半年…怪物候補「本物証明」のマイルCS(G1)へ渾身の一番時計
  4. 福島で女性騎手の「落馬」が多発…何かと話題の多かった先週の開催、藤田菜七子には「ジャパンC挑戦」の可能性まで浮上
  5. 【マイルCS】簡単にC.ルメールと川田将雅では決まらない? イクイノックスやリバティアイランド級の過信は禁物、絶望的な「15戦2勝」が意味するもの
  6. イクイノックス世代の実力馬に「完全復活」の兆し! C.ルメールが騎乗したキタサンブラック産駒の大本命を一蹴…「これくらい走れていい」鞍上も納得
  7. 武豊の「アドバイス」が導いた15番人気→10番人気の連勝劇! プロが語る一介の条件馬が覚醒したワケ
  8. 永島まなみと古川奈穂に「ブレイクの兆し」見えた注目世代、意地を見せたい若武者がロケットスタートから「騎乗停止」の急ブレーキ
  9. 「生き残り懸けた」種牡馬2頭が包囲網を形成? 武豊不在のガイアメンテやJ.モレイラのシュトラウスも登場…今年の東京スポーツ杯2歳S(G2)が面白い
  10. モンスターハンター