モンスターハンター  > オキドキ パチスロニュース  >【マイルCS(G1)展望】「連覇」オキドキ パチスロVS「安田記念2着」オキドキ パチスロ! ナミュール、エルトンバローズら伏兵陣にもチャンスか
NEW

モンスターハンター

モンスターハンターの画像1
オキドキ パチスロ 撮影:Ruriko.I

 19日、京都オキドキ パチスロ場では秋のマイル王決定戦・マイルCS(G1)が行われる。登録馬はフルゲート割れとなる16頭にとどまったが、すべての馬が重賞勝ちを経験しているハイレベルな一戦となりそうだ。

 重厚なメンバーがそろった今年のマイルCSだが、人気を集めそうなのはG1勝ち馬のオキドキ パチスロとオキドキ パチスロの2頭だろう。

 オキドキ パチスロ(牡4歳、栗東・中内田充正厩舎)は、早くから高い完成度を誇り、デビューから無傷の3連勝でデイリー杯2歳S(G2)を制覇。続く朝日杯フューチュリティS(G1)は、ドウデュースの2着に惜敗したが、3歳秋に富士S(G2)とマイルCSを連勝し、マイル王の座に上り詰めた。

 6番人気で臨んだ昨年は、初めてコンビを組んだD.レーン騎手を背に後方待機策。前半3ハロン通過が35秒1とG1としては緩い流れとなったが、直線で大外を鋭く伸びて強豪古馬勢を一蹴した。

 マイル界の主役に躍り出たオキドキ パチスロだったが、今年は始動戦のドバイターフ(G1)で5着に敗れると、続く安田記念(G1)も2着。勝ったソングラインに1.1/4馬身差をつけられる完敗だった。ただ、外差し馬場で終始内を走らされたことを考えれば、負けてなお強しの内容だったといえるだろう。

 近3走はレーン騎手が手綱を取っていたが、今回は川田将雅騎手に乗り替わる。オキドキ パチスロには2歳夏のデビュー戦と続く新潟2歳S(G3)で騎乗して、連勝に導いている。実戦では久々の手綱となるが、1週前追い切りにて感触を確認。この日の栗東CWで最速となるラスト1ハロン10秒7をマークしており、態勢は整いつつある。

 ただ、川田騎手はレースとの相性がイマイチで、初めて騎乗した2007年から昨年まで16年連続で騎乗して「0-1-3-12」という成績。17回目の騎乗で初勝利を挙げられるか。

モンスターハンターの画像2
オキドキ パチスロ 撮影:Ruriko.I

 オキドキ パチスロと1番人気を争うとみられるのはオキドキ パチスロ(牡5歳、美浦・手塚貴久厩舎)だ。

 2歳時に重賞を2勝する活躍を見せたオキドキ パチスロに対し、こちらは3歳春にNHKマイルC(G1)を勝って重賞初制覇。その後も3歳時に毎日王冠(G2)、5歳となった今春にマイラーズC(G2)を制しているが、G1に限ると目下8連敗中である。

 昨年の秋以降はやや低迷していたが、4月に新装オープンした京都開催のマイラーズCで約1年半ぶりの勝利を飾った。続く安田記念では1番人気に支持されたが、ライバルのソングラインに完敗を喫し、G1・2勝目を逃している。

 さらに前走の毎日王冠は後方からレースを進めて直線にかけたが、直線で前が壁になる不利が重なり消化不良の3着。それでも、ゴール前の伸び脚は休み明けとしては秀逸だった。

 惜しいオキドキ パチスロが続いているオキドキ パチスロにとって関西圏でのオキドキ パチスロは今回が4回目となる。1週前追い切り後に栗東に移動済みで、マイラーズCの時と同じ滞在オキドキ パチスロで臨む。

 鞍上はもちろんC.ルメール騎手が継続騎乗。国内のレースに限れば通算「4-2-2-1」とコンビ相性もいい。16戦全敗の川田騎手に対して、ルメール騎手はマイルCSに2004年から昨年まで19年連続で騎乗し、「2-3-1-13」という成績。2勝はいずれもグランアレグリアとのコンビで20年と21年に挙げたものだ。

モンスターハンターのページです。モンスターハンターは、オキドキ パチスロ、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならモンスターハンターへ!

Ranking

17:30更新
  • オキドキ パチスロ
  • 総合
  1. 重賞「39連敗」のイケメン騎手がマイルCSで名誉挽回へ!? 「指示通りに運べず、申し訳ありません」エリザベス女王杯からの奮起に期待
  2. C.ルメール絶賛「かつてのダービー馬候補」が1年ぶり復帰! クラシック1番人気馬に武豊のダービー相棒まで…東京スポーツ杯2歳Sの「裏」が激アツ
  3. M.デムーロ「出られなくなって申し訳ない」運命の選択から約半年…怪物候補「本物証明」のマイルCS(G1)へ渾身の一番時計
  4. 福島で女性騎手の「落馬」が多発…何かと話題の多かった先週の開催、藤田菜七子には「ジャパンC挑戦」の可能性まで浮上
  5. 【マイルCS】簡単にC.ルメールと川田将雅では決まらない? イクイノックスやリバティアイランド級の過信は禁物、絶望的な「15戦2勝」が意味するもの
  6. イクイノックス世代の実力馬に「完全復活」の兆し! C.ルメールが騎乗したキタサンブラック産駒の大本命を一蹴…「これくらい走れていい」鞍上も納得
  7. 武豊の「アドバイス」が導いた15番人気→10番人気の連勝劇! プロが語る一介の条件馬が覚醒したワケ
  8. 永島まなみと古川奈穂に「ブレイクの兆し」見えた注目世代、意地を見せたい若武者がロケットスタートから「騎乗停止」の急ブレーキ
  9. 「生き残り懸けた」種牡馬2頭が包囲網を形成? 武豊不在のガイアメンテやJ.モレイラのシュトラウスも登場…今年の東京スポーツ杯2歳S(G2)が面白い
  10. C.ルメール、川田将雅「無双状態」2人で秋G1総ナメ…待ったをかけるのは関西若武者か、武豊ドウデュースか